このページでは、ワ・モダイの祠「時よとまれ」の攻略手順をご紹介しています。
ルーン入手後に、すぐに役立つ使い方も合わせて解説します。
目次
ワ・モダイの祠の場所
ワ・モダイの祠は、始まりの台地の南にあります。
祠の場所はガケを登った先にあるので、ガケ登りをするか、雪山側から向かう必要があります。
ガケ登りをする場合は、途中でがんばりゲージを回復できる足場を見つけながら登らないと、途中で落下してしまいますので注意しましょう。
登るポイントとしては、南にある謎のおじいさんの小屋の近くにある切り立ったガケを、木を切って橋を作り、そこを渡った先に、少しだけ高台になっている場所があるので、そこから登ると少し楽に登れます。
登るときは、カメラで視点を変えながら、次の足場まで少しずつ登っていくと安全に登ることができます。
ワ・モダイの祠がある場所は雪山ではないので、防寒着などの防寒グッズはいりませんが、祠の試練クリア後にまた来た道を戻るのはつらいので、できれば雪山から下山したいところです。
雪山登山口の近くにポカポカ草が生えているので、それを調理して耐寒効果の付いた料理を用意するか、防寒着を準備しておくと、次の雪山にある「トゥミ・ンケの祠」もまとめて行けるので効率がいいです。
防寒着の入手方法については、防寒着の2つの入手方法と使い方についてが参考になります。
ワ・モダイの祠「時よとまれ」の攻略手順
- 祠に入ると、シーカーストーンをセットする台座がありますので、そこでルーン「ビタロック」を入手します。
- ビタロックを使って、大きな歯車をロックします。すると回転床が止まって向こう側に渡れるようになるので、ロックしている間に渡ります。
- 大きな鉄球が転がってくる通路では、前に進みながら鉄球をロックする必要があります。ロックしている間に通らないといけませんが、ここは少し勇気がいりますので、しっかりとタイミングを見計らっていきましょう。
- 転がってくる鉄球の奥に、宝箱(旅人の盾)があります。通路の分岐地点で待機し、鉄球が通り過ぎたタイミングでダッシュで走れば、次の鉄球が落ちてくる前に通ることができます。
- 宝箱を取ったら、戻って先に進むとハンマーがあるので取りましょう。
- 少し細い道の先にある鉄球をビタロックでロックし、ロックしている間に鉄球をハンマーなどで叩き、鉄球に「動く力」を溜めます。ロック解除と同時に鉄球は飛んでいくので、これで先に進めるようになります。
- 「ワ・モダイ」の祭壇を調べて、克服の証を入手しましょう。
ワ・モダイの祠クリア後
祠の近くに大きな岩があります。ビタロックでロックして岩をどけると、岩の下にあった宝箱(旅人の弓)を取ることができます。
同じように、世界中にある大きな岩などの「物体」は、このビタロックを使ってロックしたり、遠くに飛ばすことができるので、あやしい場所を見つけたら積極的にやってみましょう。
始まりの台地にある、その他の試練の祠の攻略情報は、下記からどうぞ。
コメント