攻略チャート8「ハイラル城、厄災ガノン、魔獣ガノン攻略」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

攻略チャート8では、メインチャレンジ【ガノン討伐】の、ハイラル城攻略とラスボス厄災ガノン、魔獣ガノンとの戦い方、倒し方をご紹介しています。

合わせて、真のエンディングを見るための条件も載せていますので、ハイラル城攻略の前には、真のエンディングの条件を達成した状態にしておくことをおすすめします。

目次

真のエンディングを見るための条件

通常のエンディングでは、スタッフロールが終わるとゲーム画面に戻りますが、真のエンディングではスタッフロール後にさらに追加ムービーが始まります。

真のエンディングを見るための条件は、4体すべての神獣を解放しておくこと以外にも、メインチャレンジ【ウツシエの記憶】の12枚の写真をすべてクリアし、さらに追加される13枚目までクリアしておく必要があります。

メインチャレンジ【ウツシエの記憶】の場所と13枚目の場所を参考に、ぜひ真のエンディングを目指してください!

始まりの台地~ハイラル城

まずは、ハイラル城までの行程を説明していきます。この通りに行けば、ハイラル城に潜入できます。

出発する前に、武器や盾、料理などはなるべく質の良いものを多めに準備しておくようにしましょう。

アッカレ古代研究所で「古代兵装・矢」を入手できるなら、多めに準備しておくとガーディアンを1撃で倒せるので、邪魔なガーディアンは倒しながら進んでいけます。防具も古代兵装シリーズがあればガーディアンのビームに当たってもダメージを軽減できるので便利です。

  1. まずは、始まりの台地の北にあるマップを入手するためにシーカータワーを目指します。始まりの台地にある「マ・オーヌの祠」へワープしましょう。
  2. マ・オーヌの祠の横にある壁を登って、そこから見えるシーカータワーにピンを立てておきましょう。
  3. そのまま真っ直ぐパラセールで滑空してシーカータワーを目指します。シーカータワーの手前に歩行型のガーディアンがいるので、戦いたくなければシーカータワーの左側に迂回しながら進むと安全です。
  4. シーカータワーの周囲に、朽ちたガーディアンが起動していますが、壁を上手く利用しながら進めばビームに当たることなく登れます。
  5. 登って、シーカータワー「平原の塔」を起動させてマップを入手しましょう。
  6. 平原の塔からハイラル城が見えますが、その横に「カタ・チュキの祠」が少しだけ見えます。ワープポイントとして使えるので、まずは「カタ・チュキの祠」を起動させに行きましょう。途中にいるガーディアンは迂回しながら進みましょう。
  7. カタ・チュキの祠に着いたら起動させます。カタ・チュキの祠は「力の試練 序位」なので、簡単にクリアできます。小型ガーディアンの攻略方法を参考にクリアしておきましょう。
  8. ここから先は歩行型のガーディアンや朽ちたガーディアンがそこらじゅうにいるので、「古代兵装・矢」などの強力な武器・防具で進みましょう。ハイラル城前にある式典場跡に行くと、メインチャレンジ【ウツシエの記憶】の記憶を思い出すポイントがあるので、ついでに行っておきましょう。
  9. ハイラル城は周囲を大きな外堀で囲まれていますが、高所からパラセールで滑空して入城できます。城の外堀をイカダやアイスメーカーで道を作りながら入ることもできるので、好きな場所から城に忍び込みましょう。
  10. 以下、おすすめの攻略ルートをご紹介します。近衛の武器・盾シリーズと、最強の盾である「ハイラルの盾」を入手しながら進むルートです。

 おすすめは船着き場からの攻略ルート

ハイラル城の裏にある船着き場から入城するルートです。ほぼ敵に見つかることなく入城することができます。下の位置からパラセールで滑空して入りましょう。

壁を少しつたって奥に入って行くと船着き場があります。船着き場には電気の矢を持ったリザルフォスが3体いるので注意しましょう。

また、船着き場には「サス・コサの祠」があるので、ワープポイントを早めに確保できるというメリットもあります。

  1. 船着き場の敵を一掃したら、「サス・コサの祠」を起動させておきます。
  2. 階段を上がって、鉄の箱の奥にある本棚をマグネキャッチで押して図書室に入ります。
  3. 図書室に入って、左手側にある階段を上がって奥へ進みましょう。道は基本的に一本道なので、間違うことはないと思います。
  4. 武器庫の階段はよじ登りましょう。ここに近衛シリーズの「近衛の剣」と「近衛の盾」があります。
  5. 食堂の暖炉の中に「近衛の槍」があります。食堂前の廊下を奥へと進み、展望室からテラスに出ます。
  6. 展望室のテラスから下の道に降りて、右に向かうと城内部への入り口があるので入りましょう。
  7. 閉じ込められたら、アイスメーカーで扉を持ち上げて先に進みます。
  8. 途中、下に降りる階段があり訓練所に出ますが、訓練所にいる白銀モリブリンが「近衛の両手剣」を持っているので欲しい人は倒して奪いましょう。
  9. 戻って、廊下のつき当たりを右に曲がると毒沼がありますが、奥の天井付近に目玉の敵が見えるので、弓矢で倒すと進めるようになります。
  10. 奥へと進むと、右側が吹き抜けになっている部屋に出ます。下まで降りて先に進むと牢屋があり、奥の壁の一部がリモコンバクダンで破壊できますので破壊して中に入りましょう。
  11. 牢屋の隙間から目玉の敵を倒すと扉が開きます。牢屋の奥に進むとスタルヒノックスがいますが、倒すと最強の盾「ハイラルの盾」が入った宝箱が出現するので、ヒノックス攻略~戦い方、倒し方を参考にしてがんばって倒しましょう。
  12. ハイラルの盾を入手したら、先ほどの吹き抜けのある部屋まで戻って上まで登りましょう。途中にハシゴがあるので、そこを上って部屋にある装置を起動させれば、上昇気流が発生して一気に上まで上がれるようになります。
  13. 部屋から外に出たら階段を上って行き、ゼルダの部屋に入ります。ゼルダの部屋の暖炉の上には「近衛の弓」があるので取りましょう。
  14. ゼルダの部屋の壁を上に登るとゼルダの研究室へと続く渡り廊下があります。渡り廊下にメインチャレンジ【ウツシエの記憶】のポイントがあるので、クリアしておきましょう。
  15. ゼルダの研究室で、「ゼルダの研究録」を読みます。
  16. ゼルダの研究室の窓から出て、屋根に上がりましょう。クライム装備にしておくと登りやすいです。
  17. この位置からパラセールで滑空して降りましょう。
  18. 本丸に入るとラスボス「厄災ガノン」とのバトルが始まります。最強の武器、防具、盾を装備して戦いに挑みましょう!

厄災ガノン攻略~戦い方、倒し方~

厄災ガノンは、ラスボスだけあって多彩な攻撃を仕掛けてきます。

これまで戦ってきた水のカースガノン、炎のカースガノン、雷のカースガノン、風のカースガノンの特技もかなり使ってくるので、まずは攻撃パターンと対処方法について理解しておきましょう。

厄災ガノンの攻撃パターン

  • 6連続ショット:6回連続でショットを撃ってくる。ダッシュで回避可能。
  • 大剣振り下ろし:赤い大剣を振り下ろしてくる。周囲を燃やす。横っ飛びで回避可能。
  • 大剣なぎ払い:赤い大剣でなぎ払う。バク宙で回避可能。
  • ビーム照射:ロックオン後、3秒ほどで照射。距離があれば横ダッシュで回避可能。盾ガードジャストで跳ね返せる。
  • 衝撃波:厄災ガノンの狭い範囲に衝撃波を起こす。離れていれば当たらない。
  • 槍投げ:槍を投げつけてくる。横っ飛びで回避可能。
  • 氷塊つぶて:多量の氷塊を作ってぶつけてくる。横ダッシュで回避可能。
  • 火炎球:追尾型の火炎球を投げてくる。衝撃を与えると広範囲に大爆発を起こす。弓矢で破壊可能。
  • 落雷:鉄柱を出して雷を落とす。円を描くようにダッシュすれば回避可能。
  • ダブルトルネード:竜巻を2本ぶつけてくる。逃げ回っていれば当たらない。
  • トルネードショット:圧縮した竜巻をぶつけてくる。横ダッシュで回避可能。
  • 剣での攻撃3種:ガーディアンナイフのような剣での攻撃。縦斬り横斬りがある。盾で防げる。

厄災ガノンの倒し方

これまでのストーリーをすべて攻略していれば、4人の英傑が操る神獣たちが戦いのサポートをしてくれます。

開幕で体力を半分も削ってくれるのは非常に助かります。

多彩な攻撃をしてくる厄災ガノンですが、最大まで強化した防具を装備していればそれほどダメージは受けません。

注意したいのは、それでもダメージの大きい「ビーム照射」と「火炎球」です。特にビームは後半になると連発してくることもあるため、残りの体力は常に把握しておくようにしましょう。

かわせる攻撃はなるべく回避して、可能であれば「回避ジャスト」や「盾ガードジャスト」を狙っていきましょう。回避ジャストなどのジャストアクションについては、「回避ジャスト」の発動とタイミングを参考にしてください。

前半はどこを狙ってもダメージを与えられますが、厄災ガノンの体力が少なくなってくるとバリアを張って赤くなり、通常の攻撃ではダメージを与えられなくなります。

「ウルボザの怒り」を使えばバリアを貫通してダウンさせることができます。また、ビームを「盾ガードジャスト」で跳ね返して厄災ガノンにぶつけてダウンさせれば、バリアが解けてダメージを与えることができるので、その隙にヘッドショットや集中攻撃を仕掛けましょう。

ビームをチャージし始めたら盾を構えて「盾ガードジャスト」の準備をしておきます。

光ったらタイミングよくAボタンを押して、盾でビームを弾きましょう。タイミングが上手く合えば、厄災ガノンのビームを弾き返してダメージ&ダウンを奪うことができます。

魔獣ガノン攻略~戦い方、倒し方~

魔獣ガノンとの戦いが始まると、リンクが光の弓矢を入手します。馬に乗ってのバトルなので、操作に慣れていない場合は少し走る練習をしましょう。

光の弓矢を装備し、馬に乗って走っているとゼルダ姫の声が聞こえてきます。

ゼルダ姫が魔獣ガノンの弱点を光らせてくれるので、光っているところを光の弓矢で狙い撃ちましょう。まずは魔獣ガノンの右側が3カ所、次に左側が3カ所、その後に腹部が1カ所光ります。

最後に頭頂部が光るので大きな目玉を狙い撃ちましょう。「英傑リーバルの猛り」を使うと簡単に狙えます。

魔獣ガノンを倒すと、メインチャレンジ【ガノン討伐】クリアとなり、エンディングが始まります。

 

エンディング後、クリア後のやり込み要素について

攻略チャート7へ戻る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク

コメントを残す

*