神獣繰りの試練完全攻略4「英傑ウルボザの詩」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

DLC第2弾で追加された神獣繰りの試練の完全攻略チャートその4です。

このページでは、メインチャレンジ神獣繰りの試練「英傑ウルボザの詩」を完全攻略していきます。

チャート3については、神獣繰りの試練完全攻略3「英傑ダルケルの詩」へどうぞ。

目次

英傑ウルボザの詩

ほこらチャレンジ「雪山の日誌」をクリアしていれば、モルガナ山のスマ・サマの祠からポイントに向かうのが一番早いですが、まだクリアしていない人は神獣ヴァ・ナボリスへワープして、南東にあるポイントに向かいましょう。

ポイントに着くとイベントが始まります。ここでカッシーワから師匠の未完の詩を聴くことができます。


詩の内容には、「砂海を総べる主を倒し」「獣と共に光輪をくぐり」「砂漠の街の宝珠を大穴に投じ」と、場所を示すヒントが含まれています。3つの石碑を見てみましょう。

3つの石碑には地図が表示されており、地図には行き先を表すポイントが書かれています。いつでも見れるように、ウツシエで撮影しておきましょう。



ウルボザの日記を読んでみよう

ゲルドの街のルージュの寝室に行くと、ウルボザの日記を読むことができます。

日記の中には「思い出した記憶 英傑ウルボザ」にまつわるエピソードも含まれているので、一度読んでおくことをおすすめします。

「砂海を総べる主を倒し」の場所

詩にあった「砂海を総べる主を倒し」を示す場所は、ゲルドの街から東に行った先にある、東ゲルドにあります。

ゲルドの街の宮殿前にいるチーク隊長に話しかけると、変種のモルドラジークについての情報が聞けます。

石碑の地図に書かれているポイントをヒントに、東ゲルドへ向かいましょう。

ほこらチャレンジ「うるわしの美酒を求めて」をクリアしていれば、東ゲルドのすぐ西にあるミィ・スゥの祠からポイントに向かうのが早いです。もしくは、ほこらチャレンジ「雪山の日誌」クリアで出現する、モルガナ山のスマ・サマの祠からパラセールで行ってもいいでしょう。

ポイントに着くと、岩山の上にウワサ好きのミツバがいます。下に降りて東ゲルドの遺跡のほうへ向かうと、キングラジークが出現するので、すぐにどこか足場のある場所へ登りましょう。

キングラジークの倒し方

キングラジークは、モルドラジークと同じように砂の中を自由に泳ぎ回り、音に反応して近づいてきます。

その習性を利用して倒す方法をご紹介します。

まずは足場の上から、リモコンバクダンを転がしてキングラジークをおびき寄せましょう。

転がる音に反応して、キングラジークがリモコンバクダンを飲み込んだら起爆してダウンさせます。

キングラジークは皮膚が固く、通常の攻撃ではあまりダメージを与えることができません。

キングラジークの弱点は「雷」なので、雷属性の武器や弓矢で攻撃しましょう。「ウルボザの怒り」なら大ダメージを与えることができます。


キングラジークが起き上がったら足場に登って、再度ダウンさせてから攻撃しましょう。これを何度か繰り返せば、簡単に倒すことができます。

キングラジークが落とした武器や盾が欲しい人は忘れずに回収しておきましょう。

キングラジークを倒すと、ミツバのいた場所の近くにケーベ・タワの祠が出現します。

ケーベ・タワの祠攻略

右にある鉄の箱をマグネキャッチで操作し、電流を流しましょう。

もう1個の鉄の箱は、右にある装置に一度電流を流して動く床を作動させ、動く床が上に来たら鉄の箱は外します。

動く床の上に鉄の箱を置いて電流を流しましょう。

鉄の球をつなぐ鎖を棒にかけて電流を流します。

アイスメーカーで氷柱を作って、その上に大きな鉄の箱を置くと電流が流れて祭壇への扉が開きます。

右の格子の中にある宝箱(太陽の盾)は、ジャイロ装置を操作して動く床に上手く電流を流せば、扉が開いて取ることができます。

あとはケーベ・タワの祭壇を調べて、ナボリスの証を入手しましょう。

「獣と共に光輪をくぐり」の場所

詩にあった「獣と共に光輪をくぐり」を示す場所は、ゲルドの街から北西に行った先にあります。スナザラシをレンタルして行きましょう。

石碑の地図に書かれているポイントをヒントに、スナザラシでゲルドの街から北西へ向かいましょう。

ポイントに着くと光の輪が見えるので、そのままスナザラシで光の輪をくぐりましょう。

光の輪をくぐると、さらに奥に光の輪が出現しますので、制限時間内にすべての光の輪をくぐって行きましょう。スナザラシのダッシュを上手く使わないと間に合いません。

制限時間内にすべての光の輪をくぐることができれば、タタカマ・シミリの祠が出現します。

タタカマ・シミリの祠攻略

※雷鳴の兜やラバーシリーズの装備があれば、電流ダメージも無効化できるので攻略が楽になります。ここでは、雷耐性がない前提で攻略していきます。

まずは鉄の箱に電流を流さないようにして道を作り、奥へと渡っておきましょう。

渡ったら鉄の箱をマグネキャッチで操作して電流を流しましょう。扉が開きます。

次の部屋では、まず2つ繋がっている鉄の箱のうち、1つを奥へ持って行って電流を絶ち、自分は先に通路の奥へ移動しましょう。

3つの鉄の箱をつなげて、鉄の箱を渡って奥の通路へと移動します。電流を流さないように注意してください。

2つの鉄の箱をつなげて電流を流し、奥へ進みましょう。

部屋の奥に宝箱(王家の弓)がありますが、これは下の画像のように箱を配置すると扉が開いて取ることができます。

次に、下の画像のように鉄の箱を配置し、まずは自分が上に上がりましょう。

通路の奥から、鉄の箱を操作して下の画像のように配置すれば、電流が流れて祭壇への扉が開きます。

タタカマ・シミリの祭壇を調べて、ナボリスの証を入手しましょう。

「砂漠の街の宝珠を大穴に投じ」の場所

詩にあった「砂漠の街の宝珠を大穴に投じ」を示す場所は、イーガ団のアジトになります。

宮殿にいるゲルド族の長ルージュや護衛兵のビューラに話しかけると、宝珠についての情報が聞けます。

石碑の地図に書かれているポイントをヒントに、イーガ団のアジトへ向かいましょう。アジトの近くにあるクイ・タッカの祠から行くと早いです。

入り口は封鎖されているので、イーガ団ボスのコーガ様と戦った場所から入り、隠し通路から侵入しましょう。

隠し通路の入り口にいるニルヴァーから、宝珠の場所についての情報が聞けます。

アジトに入ったら、左側にいるイーガ団幹部を倒しましょう。アジト内には3人の幹部がいますが、倒すのはこの敵だけでOKです。

向こうに歩いていったのを確認したら、なるべく足音を立てずに壁の後ろに隠れましょう。忍びシリーズの装備があると便利です。

ツルギバナナを持って幹部の前に置いてやると、それに釣られて近寄ってくるので、後ろから回り込んで「ふいうち」で倒しましょう。

2人の幹部には見つからないようにしながら、裏から階段を上って2階へ行き、物置にある宝珠を取りましょう。

あとは見つからないように宝珠を外まで持って行き、コーガ様が落ちた大穴に宝珠を投げ込めば、キヒロテ・モーの祠が出現します。


キヒロテ・モーの祠攻略

目の前にある装置を起動させて、大きな箱の中にある色の球の数を数えましょう。ジャイロ操作で回転させながらどの色の球がいくつあるのか数えてみましょう。

数え終わったら左右にある色の球を持って、箱の中にあった球の数の対応するくぼみに入れていきましょう。

正解は、ピンク1、緑2、オレンジ2、紫4です。正解すると祭壇のある扉が開きます。

祭壇のある部屋の右にある宝箱(雷電の槍)は、大きな箱の中にあった銀色の球の数を、対応するくぼみに入れれば開きます。

銀色の球の入手方法は、大きな箱の上部分がスライドするようになっているので、ジャイロ操作で箱の上部分を下にして、勢いよく何度か振るようにするとスライドされて球が落ちてきます。

銀色の球をマグネキャッチで操作してくぼみに入れ、宝箱を取りましょう。くぼみの正解は3です。

最後に、キヒロテ・モーの祭壇を調べて、ナボリスの証を入手しましょう。

雷のカースガノンの倒し方

神獣ヴァ・ナボリスに近づくとイベントが始まります。

今回の雷のカースガノン戦は、武器やアイテムが限られた状況でのバトルとなります。

雷のカースガノンとの戦い方、倒し方も参考になると思うので、一度読んでおきましょう。

序盤の攻撃は高速移動からの斬りつけとサンダーボールだけなので、タイミングさえ掴めば回避ジャストが簡単に狙えます。

敵の体力が半分になったら、高速移動からの連続斬りをしてくるので、それまでダルケルの護りは取っておくと戦いが楽になります。

雷のカースガノンに勝利するとイベントが始まります。

イベント後、英傑ウルボザの怒りが「英傑ウルボザの怒り+」になり、メインチャレンジ「英傑ウルボザの詩」クリアとなります。

「英傑ウルボザの怒り+」には、使い切った後の回復する時間が速くなる効果があります。

また、神獣ヴァ・ナボリスに近づけば何度でも幻影の雷のカースガノンと再戦できるようになっています。

以降は勝利するたびに会話の内容が変わるので、腕に自信のある人はチャレンジしてみるといいでしょう(5回まで会話の内容は変わります)。

 

神獣繰りの試練完全攻略5「英傑リーバルの詩」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク

コメント

コメントを残す

*